This is the Trace Id: 185cd906d4769a2175aeb12e1711174b
メイン コンテンツへスキップ
障碍者採用
『PCを操作する車椅子の男性』

これまでの経験や経歴、得意な分野、発想、仕事に対する考え方、価値観、ライフステージなどは十人十色。誰一人として同じではないからこそ、その力を結集したときの可能性は未知数であり無限大です。
日本マイクロソフトは、人種、国籍、性別、年齢、障碍、性的指向、性同一性、価値観、働き方など多様性を認め、尊重し、それぞれの社員がのびのびと力を発揮できるような場所を提供することで、私たちの企業ミッションである
「Empower every person and every organization on the planet to achieve more. (地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする) 」を目指します。

サポート&アクセシビリティ

Support&Accessibility
男性が画面拡大したパソコンをじっと見ている

アクセシビリティ

PCはナレーターなどの音声読み上げ機能や画面の色の反転や拡大などその方に合ったカスタマイズを可能にしています。
その他アクセシビリティ機能について
大きなデスクに大きなモニターが置いてあり、二人の女性がモニターの数名とTeams会議をしている

Microsoft Teams

字幕機能のトランスクリプション、ライブキャプション、また翻訳機能にも対応し、各種言語設定が可能です。
オフィスに設置されている車いす用のフォンブース。入り口がスロープになってる

各種オフィス設備

昇降デスクや車いす対応のPhone Boothを設置。各フロアのドアも開閉がしやすいよう工夫されています。
お客様エリアのエントランスグレーやグリーン、木材が使用されていて、優しい雰囲気。車いすの方用の高さに対応もできる受付になっている

バリアフリ

空間やデザインなど、オフィス全体でも多様性を重視した設備や環境が整えられています。
ノートパソコンを持った男性と小さい子供を連れた男性が階段を下りながら話している

メディカルルーム

常勤の産業医 と保健師が、からだとこころの諸症状のご相談にのります。また、社員の健康増進のため、工夫をこらしたプログラムを開催しています。
男性と女性が向かい合って話している。

各種相談窓口

•EAP (Employee Assistance Program)

仕事のストレスや悩み、個人的な問題を外部のカウンセラーに
無料で相談できるサービスです。相談内容は会社に報告されることはありませんので、気軽に活用できます。

•育児コンシェルジュ

経験豊かなコンシェルジュが、社員の保育園探し
のサポートや、両立支援を個別サポートします

•介護コンシェルジュ

介護の不安や、手続きの疑問、施設やサービス探しをサポートします。

オフィスツアー

Office tour
MicrosoftOfficeの入り口を表示する

オフィス入り口

品川駅からフラットな道で直結しているオフィスの入り口です。点字ブロックも敷設され、駅から傘不要で来ることができます。

ロビー

広いロビーには受付まで点字ブロックが敷設されています。
MicrosoftOfficeのロビーを表示
MicrosoftOfficeゲートを表示

ゲート

オフィスへのゲートは、車いすも十分に通れるスペースを確保しています。

エレベーター

エレベーター ホールもスペースを十分に確保し、車いすの方でも押しやすい位置にボタンが設置されており、手すりと点字も付いています。
MicrosoftOfficeエレベーターを表示する
2つの廊下の画像。左はグリーン系の柄の床と木目調の壁の廊下に人が歩いている。右は黒い模様の壁、トイレマークパネルが上方に設置されている

廊下

バリア フリーの廊下なので、車いすや足の不自由な方でも安心して通ることができます。

会議室予約パネル

会議室前の予約パネルや社員証のタッチパネルなど、車いすでも操作しやすい高さに設置されています。
車いすに乗った男性が会議室の前のパネルを操作している。会議室の中には机に座った数名が会議をしている
オフィスの風景の3枚の写真。⇐上の写真はソファーで男女が並んで話している。左下の真は会議室で机に向かって2人の社員が話している。右の写真はオフィスのそれぞれのデスクで数名の人がパソコンで仕事をしている。

オフィス

広いオフィスではスペースを十分に確保しながらご自身のお好きなスペースで仕事に専念できます。遊び心のあるスペースや会議室もあります。

トイレ

3 か所ある多機能型トイレです。スペースを十分に確保し、手すりなども付いています。
MicrosoftOfficeトイレを見る
3枚の写真。左上はフィットネスルームでバイクや懸垂をしている数名の写真。左下は大きなリラックスチェアに横たわって薄暗い部屋で横になっている写真。右は大きなハブスペースでソファーや机に数名の人が集まっている

Hubスペース・リラックスルーム アクティビティルーム

ちょっとした打ち合わせにも便利なHUBスペースには、ブランコやパターゴルフなど気分転換を目的とした様々な設備が整っています。

One Microsoft Cafe

マイクロソフト自慢の「One Microsoft Cafe」です。各入り口にはスロープも付いており、ゆったりとした時間を過ごせます。
MicrosoftOfficeカフェを見る
青い服の女性と、車いすに乗った男性が向かい合って話している。

障碍者採用ページ

赤い背景、中央に白い鉛筆のイラスト

ITラーニングプログラム

募集要項
テーブルに座った男性がノートパソコンを操作し、そのパソコン画面を女性が一緒に見ている

社員インタビュー

ITラーニングプログラム受講生、修了生の声